施工管理CONSTRUCTION MANAGEMENT

業務内容

橋梁や鉄塔といった鋼構造物の塗装工事から公共・民間施設などの建築改修工事まで、
幅広く社会インフラ設備のメンテナンス工事を元請としてマネジメントします。

一日の流れ

キャリアパス

転職者の声

小島由奈

2024年5月入社(工事部配属)

前職は設計事務所。
図面では見えないモノ・現実を
見たいと強く思い、
現場を学べる施工会社への転職を決意。

電話するより、会いに行きたい人たちが大勢いることが
この会社の最大の魅力。
短期間で非常に多くの経験を積むことができて、毎日が楽しい。
良いと思うところは?

社員の人の良さが第一です。どんなに忙しくても、聞けば何でもすぐ優しく教えてくれますね。フランクな自分を受け入れてもらえてます。

また、上司が自分のレベルを把握して案件にアサインしてくれるので、皆の力になれていると実感できます。元々は新築の事業を希望していたのですが、毎日が充実しているため今では良い選択をしたと思っています。

これから先やりたいことは?

鉄塔調査や数々の現場サポートなど入社後の短期間で非常に多くの経験をさせてもらえました。毎日が充実しているので今の業務を可能な限り続けたいです。多くを学び、いつかは一つの現場を回してみたいと思っています。

求められる人物像は?

コミュニケーション力がある方ですね。分からないこと、知りたいことも聞かない限りは相手に伝わりません。自分から働きかけることが非常に大切だと思います。

山﨑​佑介
山﨑​佑介

2023年4月入社(工事部配属)

前職は現場職人。
尊敬できる先輩から一緒に
やらないかと声をかけられたことを
機に転職を決意。

信頼に応え続けたいと思える先輩方に
出会えたことは人生の宝。
そしていつかは、その後姿に追いつきたい。
入社の決め手は?

前職の現場で一緒になった尊敬できる先輩から声をかけてもらったことがきっかけです。彼のお陰で私の人生は変わったと思います。また、これまで職人として培ってきた現場を回す自信はありましたが、施工管理に新たにチャレンジできる点も魅力的でした。安定した収入があることに加えて、橋梁工事部の信頼・尊敬できる先輩や支店長と働けて毎日が充実しています。

初めての現場はどうだった?

現場代理人としての初めての現場は、本当に不安が大きかったです。同じ塗装なのに、職人の世界とは全くの別物だと感じました。一から施工計画をつくる、やりとりは全て自分など経験したことがないことばかりで、 「任された以上はやるしかない」と腹を括って先輩方に連絡をとりながら必死にやりましたね。先輩も自分の現場があって忙しい最中、嫌な顔一つせずに手を差し伸べてくれました。やりきったことは勿論自信にもなりましたし、何より、この尊敬できる先輩方に認めてもらいたい、よくがんばったなって言わせたいと思うようになりましたね。

どんな人と一緒に働きたい?

自分で「できない」の線を引かずに、チャレンジしてぶつかってきてくれる人です。分からないことがあるのは当たり前ですし、どんどん聞いてほしいと思います。たとえ壁に当たったとしても、一緒に悩んでくれる人がこの会社には大勢います。

田村浩二
田村浩二

2024年10月入社(工事部配属)

前職は再生可能エネルギー関連の
外資系企業。
更なるスキルアップを志向し当社へ転職

社歴に関係なく、ある程度責
任のあるポジションで
裁量を持って事案を任せても
らえるやりがい
転職の決め手は?

入社を決めた理由は主に3点あります。自身の采配で施工を思い切ってできること。自宅から通える距離にあること、そして多少のベースアップが見込めたことです。

良いと思う社風は?

この会社では、施工管理の方々が過去の経験や領域に固執して自分たちの可能性を狭めようとはしていません。 「やったことがなくてもフォローする」と上司・同僚も親身になって相談にのってくれます。社歴に関係なく、ある程度責任のあるポジションで裁量を持って事案を任せてもらえることにはやりがいを感じますね。

求められる人物像は?

チャレンジすることに臆さない人、自分で考えて動ける人に向いていると思います。実は今年度、私は新たな国家資格の取得にもチャレンジするつもりです。会社として、チャレンジを後押しする制度や環境も用意されています。

求める人物像

自分の仕事に誇りを持ち続ける方
成果に拘り、信頼に応え続ける方
常に前向きな姿勢を持ち続けられる方

募集要項

業務内容

【施工管理】橋梁・鉄塔等の塗装工事、建物改修工事、橋梁補修工事等の土木・建築工事​

雇用形態

正社員

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)
8割が元請け案件のため、無理な工期設定などがなく、
残業は月平均20時間以内と少ないので、プライベートの時間を大切にできます。

勤務地

※現場へは直行直帰となります。
◆本社(川崎)および東京支店(東日本橋)への配属となります。
■本社
神奈川県川崎市宮前区西野川2-37-35
【アクセス】
東急田園都市線「梶が谷駅」よりバスで約10分
JR南武線「武蔵新城駅」よりバスで約16分
■東京支店
東京都中央区東日本橋2-8-5
東日本橋グリーンビルアネックス6F
【アクセス】
都営浅草線「東日本橋駅」徒歩2分
JR総武本線「馬喰町駅」徒歩3分
JR総武本線・都営浅草線「浅草橋駅」徒歩5分
都営新宿線「馬喰横山駅」徒歩6分

給与

月給25万円~70万円
【モデル年収】
◇年収850万円(40代管理職/1級施工管理技士)
◇年収700万円(40代管理職/1級施工管理技士)
◇年収600万円(40代リーダークラス)
◇年収500万円(30代リーダークラス)

※経験やスキル、前職給与を考慮の上決定します。
※試用期間3ヶ月/試用期間中の待遇変更なし
【想定年収】
1級資格保有者 600万〜1,200万円
2級資格保有者 500万〜700万円
ポテンシャル   400万〜700万円

昇給・賞与

◆賞与年2回
◆昇給年1回

諸手当

◇通勤交通費
◇時間外手当
◇休日手当

休日・休暇

◆完全週休二日制(年間:125日/土曜、日曜、祝祭日)
◆有給休暇
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇

福利厚生

◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇出張宿泊費・日当支給
◇健康診断全額補助
◇資格取得支援補助
◇資格取得褒賞金
◇社有車貸与
◇退職金制度
◇工事成績優秀者への報奨金制度
◇チケットレストラン​

採用ENTRY