事業紹介SERVICE

infratの取り組みOUR COMMITMENT

インフラの未来を創り、
社会を支え続けるために

株式会社 infrat は、橋梁をはじめとする
インフラメンテナンスを通じ、
日本の社会基盤を支える事業を
展開しています。
老朽化が進むインフラを
維持するだけでなく、
新技術と革新を取り入れ、
持続可能で強靭な未来を創ります。

infrat は、挑戦を続け、
安心・安全なインフラの維持と
発展に努めていきます。

技術革新

技術革新・新素材で、
効率的で耐久性の
高い
メンテナンスを実現。
従来の枠を超えた発想で
業界に新たな価値

生み出します。

安全施工

すべての工事において
「安全最優先」を
掲げ、
リスク管理の強化や教育
を徹底。
無事故・無災害
の現場を目指します。

人材育成

働きやすい環境づくりと
次世代技術者の
育成を
推進し、業界全体の発展
に貢献。

道路インフラ ROAD INFRASTRUCTURE

道路インフラROAD INFRASTRUCTURE

道路インフラの
メンテナンス工事について

道路は、日本の経済活動や人々の生活を支える重要なインフラです。
しかし、老朽化や交通量の増加、自然災害の影響により、
安全性と耐久性の維持が求められています。道路インフラの
メンテナンス工事は、快適で安全な交通環境を確保するために不可欠です。
株式会社 infrat は、最新技術と高耐久材料を活用し、
環境負荷の少ない持続可能なメンテナンスを推進しています。
安全で快適な道路環境を守るため、高品質な施工を提供し続けます。

電力インフラ ELECTRICITY INFRASTRUCTURE

電力インフラELECTRICITY INFRASTRUCTURE

電力インフラの
メンテナンス工事について

電力インフラは、社会や産業活動を支える重要な基盤であり、
安定供給のために適切な維持管理が必要です。老朽化や自然災害の影響を防ぐため、
送電設備、変電設備、火力・水力・原子力発電設備の補修工事を行います。​
株式会社 infrat は、最新技術を活用し、
電力設備の長寿命化と安定稼働を支えるメンテナンスを推進。
持続可能なエネルギーインフラの構築に貢献し、
安全で信頼性の高い電力供給を支えていきます。​

公共インフラ PUBLIC INFRASTRUCTURE

公共インフラPUBLIC INFRASTRUCTURE

公共インフラの
メンテナンス工事について

公共インフラは、学校・病院・役所など、社会生活に欠かせない施設です。
これらの建物は、多くの人が利用するため、安全性や快適性を維持するためのメンテナンスが重要です。
老朽化や災害の影響を防ぐため、耐震補強、外壁補修、設備更新(電気・給排水・空調)などの工事を実施します。
株式会社 infrat は、最新技術を活用し、施設の長寿命化と効率的な維持管理を推進。
持続可能で安心・安全な公共インフラの整備に貢献し、快適な社会環境を支えていきます。​

その他の事業 OTHER BUSINESS

その他の事業OTHER BUSINESS

病院や学校等、老朽化で衛生面、安全面に問題が生じる可能性がある建設物の改修工事や既設橋梁・鉄塔等の鋼構造物補修の際に発生するケレンカスに含まれる有害物質の処理を行います。
安心な暮らしを守る一翼を担う仕事です。
また、橋梁や鉄塔など鋼構造物の新設・補修時は、優れた防錆防食性能を持つ金属溶射を素地調整から防食塗装まで自社一貫施工で行うことにより、鋼構造物の長寿命化を実現し、鋼構造物のライフサイクルコスト(LCC)低減に貢献します。

金属溶射工事

金属溶射とは、各種の金属を燃焼ガスや電気(アーク)で溶融し、基材に金属皮膜を形成する表面処理技術です。
亜鉛・アルミニウム・マグネシウムなどの合金材料を使用し、それぞれの金属が持つ犠牲防食作用と溶射皮膜の環境遮断性能により鋼構造物をサビや腐食から守ります。
長年の鋼構造物塗装で培った防食塗装施工技術と金属溶射施工技術を複合させ、高度な防錆防食工事を日本全国で展開しています。